カテゴリ
以前の記事
フォロー中のブログ
vice的memo ぱんでもにぅむ・ぶろぐ うとうと 29860 ふんわりととろ&チョコの... INNOCENCE G-Mk3のオンラインゲ... 魔道士協会ラグオル&グラ... リティのうっかりPSO日記 R・デコの冒険記 超級遊戯研究所 PSO→PSU ★燃えるSYMEX★ R-Study Links
PSO BB Official Site
三国志大戦 公式Webサイト ~PSO日記サイト~ さき☆のおきらくPSOBB日記 ぶらりラグオル一人旅 ムネムネ様がみてる ![]() MonicaのPSO日記 ムネムネ様が見てる予感 ~友人のサイト~ Outskirt raging blue ライフログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
友達の家に遊びに行ってました。
家庭料理も食べさせてもらえ、なんだか色々懐かしくなりました。 たけのこご飯は最高です。 帰りに池袋でばくだん焼き食べて今帰宅。 三国志大戦とアクエリも少しやってきました。 昨日の成績: 0勝0敗 ?位⇒?位 今日の成績: 3勝0敗 57位⇒47位 Tyrant ⇒ Dynast 黄緑の方に2回連続で当たった...。 ちょっと苦手。 最近そこそこ当たるようになってきた黄緑デッキ。 個人的には弓削遥入りよりも当たります。 弓削遥対策として一番なので使われ始めたのかもしれません。 スターターの黄緑は泣けるぐらい無理なデッキですが、 カードが揃えば、実は今の時代に沿ったデッキとして活躍できます。 まず、それぞれの特徴ですが、 緑…足が遅いがパワーが強い為、防御に最適。防御後は圧倒的な力で場を制圧。 黄…実は、パワーとスピードに優れた勢力。赤以外特に苦手なし。黒の相手もしやすく強い。 といった感じです。 あまり目立っていませんが、黄色は最強勢力になる可能性を秘めています。 ラユュー、ハニエルは素で強く、ロビン、レイナ、聞仲と単体性能で優秀な色なのですが、現状、赤の守りを崩すことができるカードが存在しない為かすんでいます。 もう片方の緑はパワーがある為、守りには強いが攻撃の決め手となれるカードが居ない。ただ、UCルシフェル、シヴァと赤の守りを崩すことが出来るカードが存在します。 つまりお互いの利害が一致し、黄緑にしようということになるのは自然だったり。 黒が流行している中、黒を相手にしやすい黄色。そして守りしかできないのではなく、 パワーで場を制圧しやすい&赤を対処しやすい緑が結びついたわけです。 オルタが使いやすい物が多いことも結びついた理由でしょう。 多いのはティアマト、ロビンで序盤を凌ぎ、シヴァ、ハニエル(ラユュー)で中盤以降を 制圧していく形ですね。 デッキ例: ①ティアマト、シヴァ、ロビン、ラユュー、ハニエル、エナジードレイン、次元斬 ②ティアマト、シヴァ、アシュタルテー、ラユュー、聞仲、エナジードレイン、次元斬 ③ティアマト、シヴァ、マヤ、ラユュー、ハニエル、エナジードレイン、次元斬 ①は一番基本的な形。序盤をティアマト、ロビンで凌ぎ、中盤のシヴァにつなげます。 後は、ティアマト、ロビンが撤退したら、順次ラユュー、ハニエルが出てきます。 ②は序盤こそ厳しいものの、中盤以降に力を発揮するタイプ。 シヴァ、聞仲が同時に出ると、シヴァを倒そうとして突っ込むと聞仲の玉にごっそり削られて、その間にシヴァのスキル発動とかでエライコトになります。 また、近づこうとすると片っ端からアシュタルテーに操られてどうしろと...みたいな。 ③は①に似てますが、マヤで動きを隠すことでより攻めやすくなったデッキです。 マヤに隠れてシヴァがスキル使うとか、ハニエルが飛んでくるとかします。 どれもシヴァが出てからが勝負のデッキですが、シヴァまでは案外出やすいのが 扱いやすい理由の一つ。 また、シヴァ、次元斬が存在することで、端っこで引きこもるわけにいかないのも 弓削遥がそれなりに流行っている時代に有効なのかと。 戦う体制が整うのが中盤以降なので問題はメタトロン入りなのですが、 上位のメタトロンでなければそんなに苦にせずに倒せるんだと思います。 ラユューもいるので黒への対抗策もあるのが強いところ。 現在でも結構強いですが、今流行のメタトロンが居なくなったらかなり猛威をふるいそう...。 対抗策: このデッキに対して戦う場合、まず序盤に攻めることが大切です。 こちらに速度がある場合は序盤になるべく押しましょう。 次にシヴァのスキルを簡単に使わせる状態にしないことです。 例えば、序盤相手のMBを殴らなくてもティアマトを潰せばシヴァにアタックしやすくなり かなりやりやすくなるはずです。 また、シヴァが居ることがかなりこちらの攻防どちらにも不利なので、 シヴァが出てきた瞬間に潰すよう心がけると楽です。 相手のラユューやハニエルが同時に出るには時間がかかるため、シヴァさえいなければ、こちらのほうがスピードで押せるはずです。 結局、シヴァが攻めと守りのキーカードなので極力落とすように頑張りたいところです。 問題は、シヴァのパワーが4というところなんですが...。 これから流行りそうなデッキなので当たった時にはご用心を。 ■
[PR]
by ryo_linx
| 2007-04-08 13:33
| アクエリアンエイジ
![]()
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||